tacassi noob!

業務アプリ作って35年、が好き勝手に語る

天気の所為かな。曇り空と雨と湿気と。そんなのが私を弱らせているか。雨の日は、青空がきれいなゲーム世界に逃げ込むとかどうかな、と家事をしながら思っていた。

エアコンで最適な温度と湿度に保った部屋にこもって、PCの大画面で青空のきれいなゲーム世界に逃げ込む。そこで一日過ごす。外の雨空なんて見ることなく。そうやって梅雨の一か月間をやり過ごす。

床に掃除機をかけながら思ったのは、ひとは雨の日には出かけない、ということ。何万年もの歴史で、雨の日は外に出ない、雨を避けるというのがデフォルトでデファクト・スタンダードなんだろう、て。ヒトはカエルじゃないんだから。

雨にぬれた服を脱ぐのは、雨にぬれたままが人間の「本来」ではないから。だから冷たくぬれた服を脱いで熱いシャワーを浴びたり、乾いた服に着替えて温かい寝床に潜り込んだりするし、火を起こして湿気を払う。

雨の日には外になんか出ないで、青空のゲーム世界に逃げ込むのが、きっと正しいのだ。傘や雨靴、屋根つきの乗り物なんてものを発明したときに、ひとの堕落と衰亡とが決定づけられたんじゃないかな。もし雨が強酸の液体だとしたら、雨の日には戦争もお休みだろうに。

ばかで愚かなことだ。かなしいことだ。
©tacassi noob! / TAFWORKS / 機械太郎 Kikai Taro 2023-2024